<経歴>
早稲田大学第一文学部卒。
高校の頃、言語表現に関心を深めたことをきっかけに、部活で学校新聞づくりに没頭した。わかりやすく端的に伝える言葉選びや、徹底した取材の大切さを学ぶ。
大学卒業後は三菱UFJ信託銀行に就職し、14年間勤務。海外取引の事務部門に在籍し、商品管理事務や経理を担当。商品管理システムの再構築プロジェクトに参画し、事務フローの見直しやマニュアル作成を経験。マニュアルライティングの基礎を習得する。
現在は株式会社近代マネジメントに勤務し、ライターとしての執筆活動、Kindle出版プロデュースのほか、企画・広報・経理などを担当している。
ライティングは、ロジカルかつ読者の心を動かし、行動してもらうコンテンツに仕上げる。複雑なことを分かりやすく説明すること、面白く・分かりやすく・新たな発見がある・納得感のある文章を書くことを心がけている。
<対象分野>
・SEOを踏まえたコンテンツ制作(構成の作成、記事執筆、校正、画像選定、図表のデザイン作成、リライト)
・ホームページ、SNS、メルマガの運営
・エッセイ、コラム、メルマガ、インタビュー記事執筆
・ブックライティング
・マニュアル制作
・Kindle出版
<Webコラム>
企業様のプロジェクトにて多数ライティングしています。
下記は一例です。ライティング事例はお問い合わせください。
・マニュアル制作事業会社 ブログ執筆 50本以上
・動画マーケティング会社 ブログ執筆 20本以上
・ゴルフファッションサイト メルマガ執筆 30本以上
<著書>
「事務職はコレを学びなさい あなたが事務職で輝くための必須スキルとは」
<ブログ>
ライティングのヒントを書き綴っています。
<メールマガジン「語彙力アップのヒント集」>
ビジネス文書、SNS発信、ブログ記事、ちょっとしたお手紙など…、あなたの想いや考えを言語化するためには、語彙力を磨き続けていく必要があります。語彙力アップのための情報をお届けしています。